2012-09-15

フェスティバル・マイムジスへ向けて

 夏のバカンスも終わり、、、あっという間に9月も終わりに近づいてきました。。。パリはというと、、、秋から冬に徐々に切り替わっていて、コートが必要になってきました。あぁ、、、また寒い季節がやってきたぁ(涙)と、同時に、、、もうすぐ学校が始まるという現実も近づいています(汗)。こ、心の準備を始めなければ〜!!!





そんなこんなとバタバタしている中、新しいクリエーションが始まっております。今回のクリエーションは、MIMESIS(マイムジス)というフェスティバルへの参加作品。夏にマイム・フェスティバルへ行った時のメンバーからのお誘いで、参加することになりました。


このフェスティバルは、4つのマイム・カンパニー(Autour du Mime, Hippocampe, Les Éléphants Roses, Platform 88で運営されていて、マイムの可能性を探り、マイムをもっと広めていくのが目的で催されていて、今回で2回目になるそうです。10以上のカンパニーが、10〜15分前後の作品をステージで発表します。私はAUTOUR DU MIME の集団作品のメンバーとして出演。





これが1回目に催されたフェスティバル”MIMESIS”の様子です。うーん、今回も色々な作品がでるのかなと思うと楽しみでたまりません。




毎日クリエーションで使わせてもらっている劇場がここ、"Comme Vous Emoi"(コム・ヴー・エモア)。Mim'provisation(マイム・プロビザシオン)で、良く使わせてもらっている劇場です。






ここが受付&BARですね。普段は、皆で昼食を食べているところです。今回のクリエーションは、昼食は当番制。毎日作る人が変わるので、色々と美味しいものが食べられて、楽しいっす♪♪。。。って、私はどこまで食いしん坊なんだか(笑)。






そしてここがクリエーションが行なわれている場所です。毎日朝10時〜18時まで、即興やそれぞれのアイデアを見せ合い、試行錯誤しながら、体を動かしまくっております。






皆で街に繰り出して、実際に街の人に話を聞いたり、テーマに沿って作品のアイデアをノートにまとめて発表したり、、、こういったクリエーションも学校以来久しぶり。頭と体のスイッチを、学校が始まる前に、このクリエーションのおかげで切り替えられそうです。面白いものができると良いなぁ♪


それでは、フェスティバルの詳細です!良かったら、遊びに来てくださいませ〜♪





MIMESIS  Plateau Arts du Mime et du geste
2ème édition


Plateau de la créativité des Arts du Mime et du Geste


Avec : Théâtre Diagonale, Théâtre L'écoutille, Invisible Ensemble, Mime de Rien, Carole Fages, Cie le Pont, La compagnie des Mimes, Les Accroches Lunes, Troisième Génération, Cie Moderne, Energinmotion, Compagnie de l'IVT, 
Autour du Mime, Hippocampe, Les Éléphants Roses et Platform 88


Vendredi 9 et samedi 10 novembre à 20h

à IVT – International Visual Theater


7 cité Chaptal - 75009 Paris - M° Pigalle ou Blanche

Entrée: 10 euros - Renseignements : 01 53 16 18 18

Réservations en ligne à partir de septembre 2012 sur www.ivt.fr

La 2ème édition du Festival MIMESIS, plateau de la créativité des Arts du Mime et du Geste a reçu le soutien de la SACD, Societé des Auteurs et Compositeurs Dramatiques.



2012-08-16

義母の家でバカンス


うちのバカンスの定番は、ジュリアン(夫)の母の家。今回も行ってまいりました!

ジュリアンの母の家は、パリからTGV(フランスの新幹線)に乗って南に約6時間行ったBrive-la-Gaillardeブリーヴ・ラ・ガイヤルド という駅から更に30分車を走らせたところにあり、緑に囲まれた小さな村にあります。




(ジュリアンのおばあちゃん宅に集まった様子)

今回は、ジュリアンと私に加え、最初の3日間だけですが、ジュリアンの弟ビクターとその恋人ナタリーもいて、前半のバカンスはとても賑やか♪





人生2回目となるカヌーにも乗りました。意外とゆったりとしたイメージのカヌー。これが意外と腕と腰にくるんですね〜。結構後半はぐったり。


でもこの広大な自然の中に入ると、疲れも忘れる〜♪って、休んでいる私をよそに、ジュリアンは一生懸命、ヨイショ、コラショとカヌーを漕ぐのでした。。。





カヌーを漕いだ後は、この川で水遊び。外は暑いくせに、水は凄く冷たかった。そのせいか、私とビクターだけが水の中に。。。そのビクターも3分ほどで外に出てしまって、結局私1人で泳げないながら、パチャパチャと水で遊んでいました(笑)。




お家に帰ると、イザベル(義理の母)とアラン(その夫)がバーベキューの準備をしてくれていました。うーん、匂いだけでヨダレが(汗)。普段なかなかこのメンバーがそろう事がないので、イザベルのお料理にも気合いが♪イザベルもアランも、兄妹そろって遊びにきてくれたのが、嬉しかったんだろうなぁ。



(イザベルの家のテラスの様子)

食後は、家族そろっての思い出話に花が咲きます。私はと言うと、、、少し話に参加してから、いつものごとくシエスタ(昼寝)へ。たはは。。。食べた後って、話すより寝る!!って感じなんだな。



(この街の中心部に当る道路)

ビクター達が帰った後も、私達のバカンスは続きます。今回久しぶりにBrive-la-Gaillardeブリーヴ・ラ・ガイヤルド の街を少し探索。イザベルの家の近くは、生活品以外のものはあまりないので、それ以外のショッピングは、大きな街まで行きます。その1つがここ、Brive-la-Gaillardeブリーヴ・ラ・ガイヤルド 






街を観て歩いていると、大きな教会が。でも、金網で教会のまわりが仕切られていて、大規模な工事??と思っていたら、、、





なんと、発掘作業が行われていたのですね。ついさいきん、ここで人の骨が何体も発掘されたそうで、その作業がまだ続いています。この日、凄く暑かったのですが、皆さん真っ黒になりながら、作業してました。。。



(レストランでくつろぐ、ジュリアンとアラン)

この日の締めくくりは、美味しいレストランでランチ。ここの日替わりランチは、結構美味しかったぁ。。。しかし、、、レストランの名前をメモるの忘れてしまいました。。。すいません(汗)






他にも、たまたま友人がバカンスで近くの街に来ているという事で、イザベルの家から車で1時間のSarlat-la-Canéda (サルラ・ラ・カネダ )にも行ってきました。またBrive-la-Gaillardeブリーヴ・ラ・ガイヤルド と違って、古くかわいい町並みが特徴的。観光地としては有名で、多くの外国人観光客がこの街を訪れています。




ここで待ち合わせしていたのが、ソフィ。私がフランスに到着してから知っている、古い友人というか、、、。彼女とは旅回り公演も何回かさせてもらっています。その度にいろいろケンカしたり、仲直りしたりと、なにかというとつるんでいる友人の1人。今回彼女はここで、ちょっと変わった鳥の鳴く音のする笛を売っていました。




この笛はLe Sifflet Rossignol(ナイチンゲールの笛)と呼ばれていて、上手に吹けると、本当にキレイな鳥の鳴き声のような音が鳴らせます。しかし、これが意外と難しくテクニックがいるようです。

Le Sifflet Rossignol(ナイチンゲールの笛)の鳴らしながら売ってる風景
Le Sifflet Rossignol(ナイチンゲールの笛)の鳴らし方(フランス語)
Le Sifflet Rossignol(ナイチンゲールの笛)の公式サイト(フランス語)

覚えてしまえば簡単だそうですが、使えるまでにはほんのちょっと時間がかかりそう。そのため、ソフィは笛の使い方ビデオをオリジナルで作って、一緒に販売してるそうです。



普段彼女は、Statue Vivante (生きた彫刻)の仕事をしているアーティストなのですが、夏の暑い時期になると、色々な観光客が集まる街で、この笛を売って旅をしています。なので、今回はたまたまSarlat-la-Canéda (サルラ・ラ・カネダ )にいたんですね。久しぶりに色々な話しが聞け、相変わらず元気そうなソフィに会えて嬉しかったです。





他に行ったところといえば、、、大自然の中にある動物園。といっても、牛、鶏、山羊、豚がメインの動物園でしたが、、、(笑)。とくに好きだったのは、豚くん達。








ここでも、、、





あそこでも、、、




こちらでも、、、がっちり眠っていました。。。この日は暑かったからかなぁ。思いっきり、昼寝の時間に到着しちゃったのね(笑)。寝てる姿も微妙に不細工な君たちが、愛おしい♪




もちろん他にも熊とかオオカミとかいたんですが、私の目が止まったのは、このバンビ君。この美しさに目が止まったのは、私だけではなく、他の来園者達も。彼には何かある?!透き通ったような不思議な美しさがありました。



そして私達を笑わせてくれたのが、このカワウソ君。えさを食べたり、泳ぎまくったりと、かわいい姿で、ちょっとおとぼけくんなところが良かったです。と、まぁ大きいわりにはあまり動物の種類が少なかったけど、なんと言っても森の中にある動物園なので、とても気持ちがよかったです。




(お城の中で開かれたオペラ公演)

そして今回、このバカンスのメインで楽しみにしていたのが、オペラ鑑賞!!歌の大好きなイザベルのお勧め”蝶々夫人”を観に行きました。わたしってば、本当にオペラの事は何も知らなかったのですが、オペラって作られた作品の言語で歌うんですね。。。この作品はイタリアで作られた作品だったので、イタリア語。オペラ歌手の人って、本当に作品ごとに言葉を学んだりしなくちゃいけんのですね〜、、、大変な仕事だ〜(驚)。

イタリア語だから、わからないかなぁと思ったけど、これが意外と楽しめたんです。第一幕では、日本人役の人達の衣装が中国人、動きがタイ人で、突っ込みどころが多く面白かったけど、2幕目からは、それも気にならずに作品に入っていけました。歌手の人が良かったんだろうなぁ。さすがプロ!!

次回はぜひパリのオペラ座で、有名どころの作品も見てみたい!!




そして最後に、、、今回私が力を入れたのが、運転の練習。運転免許は持っているのですが、こちらで運転した事がないので、ペーパードライバーと一緒の状態。旅公演などにいく時に、私はいつも乗り込むだけで、運転してる人達を助ける事もできず、悪いなぁと思っていたのです。

なので田舎にいる今がチャンス!!という訳で、毎日朝と夕方30分だけジュリアンに教えてもらいました。最初はひ〜、ひ〜、となっていたけど、後半はだいぶん慣れてきて、少し遠くまでいけるようになったのですが、ジュリアンいわく「まだまだ運転が荒すぎ;乗ってる方が怖い」だそうで、まだ先は長そうです。これから毎回イザベルの家にきたら、運転していこうと思います。がんばるぞー!!




(暇な時にとった写真)

と、まぁ今回の10日間のバカンスは、意外と予定ビッチリで、あっという間に過ぎてしまいました。楽しかったけど、少し疲れたかな。。。次回はもう少しゆったりしたバカンスにしようっと。。。






2012-08-05

フェスティバル・ミモス


7月31日〜8月5日かけて、マイム・フェスティバル・ミモスへ行って来ました。このフェスティバルは、1983年にマルセル・マルソーの栄光を評して、フランスの南部の都市”ペリグー”にて開催されました。それから30年、マルソーの死後も続いているフェスティバルです。


(マルセル・マルソーの公演チラシ)

やはりマイムと言うと、”パントマイムの神様”と呼ばれたマルソーのイメージは強く、パントマイム=マルセル・マルソーが一般的な方が思うマイムなのでしょう。。。




(マルソーの作品映像)

これが昔のマルソーさんのマイム。。。私もすごく小さい時に観に行ったらしいが、残念ながら、私の記憶には残っていません(涙)。

皆さんは、日本にも沢山のマイムのアーティスト達がいて、日本で頑張っていることを知っていますか?マイムのグループもあるんですよ。ぜひぜひ、多くの日本の人たちにも彼らを知って欲しいなぁ。もちろん、世界の人達にもです!!

世界には、演劇フェスティバル、サーカスフェスティバル、音楽フェスティバル等と多くのアート・フェスティバルがありますが、本当にマイムのフェスティバルというの は多くはありません。私は今現在、マイムをベースに演劇やダンス作品などに参加させてもらい、マイムだけのソロ作品をやる事が、ここ数年なくなりました。しかしマイム・フェスティバルの作品を観てみると、本当に色々なタイプのマイムが観られ、マイムの可能性や広がりに、つくづく驚かされます。もっと色々な人達に広がっていくといいなぁ〜。。。




とと、、、ついつい熱く語っちまいそうになったぜ(汗)。。。話しを元に、、、今回このフェスティバル、”マイム・プロビザシオン”という公演で参加しました。このマイム・プロビザシオンは、お客さんにマイムの良さを知ってもらおうと、AUTOUR DU MIMEPAS DE DIEUX の2つのカンパニーが協力しあって、3ヶ月に1回の割合で、パリや地方で開いていた即興のマイム公演です。ここ3年ぐらいになりますか、、、私も初期の頃から、参加させてもらっていました。そしてこの公演に興味を持ったフェスティバル側が、今年このグループを招待公演(IN)として、呼んでくれたのです。





 パリから6時間、、、皆(マイマー:7人と、照明:1人、ミュージシャン:2人)で車に乗ってペリグーへ!



 (L'odyssee入り口の様子)

まずはグループのメンバーと一緒に、主催部署”ロディッセ”(L'odyssee)へ。ここで、宿泊や食事に関する説明を受け、関係者バッチをもらい、宿泊所に向かいました。



(寄宿舎の外観)

宿泊所は、主催部署から歩いて10分の所にある、学生達の寄宿舎。フランスの学生寄宿舎は初めてだったので、ちょっとドキドキ。。。トイレ、シャワー共同、二人1部屋。でも清潔で、部屋もほどよく広く、快適でした♪ 



(城外観)

8月2日の本番までは、リハーサルをやっていたのですが、、、なんと!古い小さなお城の中でのリハーサル?!


(城の中の様子)

このお城、多分普段は地元の人が、集会所やダンス教室などに使っている様子。昔の建物がたくさん残ってる国は、こんな所にも歴史建造物を使ってしまうのね(笑)。でも、ただ建ってるよりか、使われた方がお城も嬉しいのかな。。。

それにしても、お城の中でやるリハーサルは、なんとも奇妙な感じでした。自分たちが、どこの時代にいるか迷ってしまうような。。。なかなかできない経験をさせてもらいました(嬉)。


(テントの外観)

本番はというと、サーカステントの中。この時期の気温は33度〜37度。他の公演の時には、テントの中が50度(?!)になった事があったそうで、テントのまわりを持ち上げ、少しでも風が通るようにしたそうです。中にも冷房があるのですが、それだけでは間に合わなかったそうで。。。ひぇー、お客さん大丈夫かしら。。。



(最後の挨拶の様子)
 

と皆で心配したものの、私達の公演が11時30分からというのもあり、そこまで会場の中は暑くならず、無事に公演を終えました。いやぁ〜、良かった良かった。。。しかし、閉め切る事はできなかったので、照明さんは「残念、暗転にできれば、もっと良い照明が作れるのだけど、、、」と嘆いていました。うーん、確かに残念(涙)。



(L'ECHO DORDOGNEの記事)

新聞にも4つぐらいの記事が載り、まずまずの評判と言った所でしょうか。この企画、フェスティバルで続いていくと良いなぁ。。。



(フォーラムの様子)

公演の他には、マイムに関するフォーラムにも参加してきました。と言っても私は聞き手(笑)。今回私達の公演の主催者の1人、サラがマイムを語る1人として招待されたのです。マイムの歴史、これからのマイム、マイムとは何か?をマイム役者、手話の通訳者、教育者、フェスティバル主催者、で話し合いました。うーん、マイムとは何か?いつも考えさせられるテーマです。




もちろん今回も暇があれば、色々な公演を観に行きました。中でも好きだったのが、1つ目は、Cirque ALBATROS(シルク・アルバトール)の”Louche/pas Louche”(ルーシュ・パ・ルーシュ)。シュールで面白く、心にスルッと温かさが入ってくる作品でした。作品の紹介ビデオはこちら




そして劇場作品の中では、Dudapavia Company(ドゥダ・パビア・カンパニー)の"Malediction"(マルディクション)。ファンタジーの中にある、ダンサーのギャグ、キャラと作品のイメージとのギャップに笑いが止まりませんでした。作品の紹介ビデオはこちら





 最終日には、フェスティバルの食堂でカンパーイ!!暑いのに、皆お疲れさまでした。この夜は、皆で話したて、大いに笑いまくりました♪

私はアビニオンからの疲れもあってか、23時にはこのグループの主催者と寄宿舎に退散。でも他のメンバーは、オフのパーティーにも参加?!踊りまくったそうです。。。す、すごいぜ。。。来年に向けて、もう少し体力つけるかな(汗)




最後に今回このグループの主催者AUTOUR DU MIMEPAS DE DIEUX の3人。左からウォン(PAS DE DIEUX)、サラとピエールイブ(AUTOUR DU MIME )。本当にこの機会をくれて、この企画のために毎回頑張って働いてくれて、本当にありがとう〜!!!これからも、よろしくお願いします。




次回、またこのMIMESISというマイムのイベントで、AUTOUR DU MIMEの集団作品に、参加させてもらう事になりました。この企画も、マイムを広めるために、10のカンパニーが協力しあって作ったそうで、今回2回目。それぞれのカンパニーが、小さな劇場で短編(10分〜15分)の作品を見せていきます。今から本当に楽しみ♪詳しい情報はこちらです!!

2012-08-01

アビニオンの演劇祭 パート2


(住居西側)

ここがアビニオンの演劇祭の時に、過ごしていたお家です! 写真だとわかりづらいのですが、二つのお家がくっついていて、庭とベランダは共有できる形になってました。




(住居東側)

部屋の数は二つ合わせて8部屋。カンパニー以外のメンバーは、全員独り部屋。ありがたやぁ〜。なので公演後は、食事当番、洗濯当番以外の時間、ゆっくりと自分の部屋で休憩。この環境を作ってくれたカンパニーに感謝です(涙)。




(住居の庭で、バーベキューの準備)

庭には、バーベキュー用の石造りの設備があり、週に一度はバーベキュー。。。お料理当番のリーダーであるクレールに感謝感激雨霰です。ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪ 





(パーティーで、皆が踊り狂ってる様子(笑))
 
そして今回、劇場の30周年記念のパーティーも含め、3回も(?!)劇場近くの学校でパーティーが開かれ、皆、飲んでは踊り、食べては踊り、子供も大人も一緒に大騒ぎ?!大の大人が踊り狂ってる姿は、ヨーロッパならではの光景ではないでしょうか♪ 

私は、最初から最後まで笑いっぱなし。。。すごく楽しんだけれど、家に帰るとバタンキューっとベットにうなだれるように眠りにつきました。たぶん、他の皆も公演とパーティーが重なったときは、同じ状態だったと思います(笑)。

他にも演劇祭のオフのパーティーもあったらしいのですが、劇場の3回のパーティーだけで皆グッタリ。。。Oo。。( ̄¬ ̄*) オフのパーティーは、遠慮させてもらいました。もうパーティーでばか騒ぎして、すぐに復活する年じゃないのよね。。。若さが懐かしい。。。




(アビニオンのオフカード)
このカードは、アビニオン演劇祭のオフに入ってる人に渡されるもので、他の公演などが、このカードのおかげで割引料金(5€〜12€)で観ることができます。カードには、私の名前と役者であることが書かれています。

もちろん私がこの機会を逃すはずもなく、時間と体力のあるときは、見たい公演の劇場へ足を運びました。やはり演劇祭、面白いものから、ちょっと厳しいものまで色々とありました。多分10作品くらいは観れたかと思いますが、その中で私が夢中にさせられた作品は、 Le Maître et Marguerite(IN)Le Porteur d'Histoire (OFF)のこの二つ。ぜひ機会があったら、見てほしい作品です。他にも、もっといっぱい見たい作品あったんだけど、残念ながらすべて観ることができませんでした。うーん、体が2つあったらなぁ、、、って、贅沢か(笑)





(川でのピクニックの様子)

そして時間に余裕がある時は、皆で車に乗り込んで、1時間ほど離れた川まで行き、泳いだり、ピクニックをしたりしました。この川には、自然の流れるプール(川)や飛び込み場所(泳げる人に限り)なんかがあり、家族や友人で来るにも、とても良さそうな場所でした。川の名前聞くの忘れたなぁ。。。

アビニオンでは1日も雨が降らず、涼しさや、水に浸かる事に飢えていた私達にとって、ここは天国でした。でも外の気温とは違って、水は冷たかったぁ。ヾ( - д - ; ) 




 (日が沈むのを眺めている友人)

そして皆で夕陽が沈むまで、飲んだり、しゃべったり、、、楽しかったなぁ。やはり自然の中というのは、良いですね。心も体も癒されました♪




 (ミエちゃんが差し入れてしてくれた青い鳥のお菓子)

そういえば、公演最終日の前日、お友達のパティシエであるミエちゃんが、素敵なお菓子を作って、皆に持ってきてくれたんです〜♪作品の名前通りの”青い鳥”♪この場を借りて、お礼をば!! ミエちゃん、本当にありがとう〜!!皆とても喜んでいました。彼女のお店のサイト(chez bogato)にも、ぜひ遊びに行ってみてください♪ 
 アリガト(・_☆)・‥…━━━☆きゅぴ-ん!




(最終日、全員での打ち上げの様子)

 そんなこんなで、公演以外にも思いっきり楽しんだアビニオン。そして更に役者さんや、スタッフ、演出家などとも交流が更に深まった3週間でした。皆ともっと一緒に過ごしたい〜!と、思うものの、体の方はちょうどいい具合で限界(笑)。みんな体があちこち痛かったり、ぽーっとする時間が増えたり。。。まぁ、暑さのせいもあったかな。しかし、ここまで長く一緒に過ごすと、家族みたいで、別れるのが寂しいですね。( ̄ヘ ̄、)グスン

とにかくこの機会を与えてくれた、カンパニー(Collectif Quatre Ailes)、そして劇場の方々、一緒に楽しく過ごさせてもらった役者さん、遠い所を公演を観にきてくれたお客さん方に感謝です。これを更にバネにして、頑張っていこうと思います!!
あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う